ミチタのシャドバ備忘録

使ってるデッキ、新弾評価など

ヴァルプルギスナハトの評価

 

5/4/4 【ラストワード】このバトル中、お互いのリーダーは「自分のターン終了時、自分のリーダーに1ダメージ」を持つ。

 

評価…A

 

 5/4/4のスタッツにラストワードで永続の鮮血の花園効果を両方のリーダーに付与する能力を持っています。ラストワード効果なのでこのカードが破壊されたタイミングからダメージが発生します。なので進化したヴァルプルギスが盤面に残ると多くの場合相手のターンから発動することになり少し得できます。

 

 お互いのリーダーに同じ効果を付与する能力なのでデッキ構築をこの効果を有効に使えるものにする必要があります。素直に使うならアグロ気味の構築に採用してこの能力とバーンで自分が死ぬより先に焼き切るか、コントロール気味の構築に採用して回復カードを大量に積み、相手より先に自分が死なないことを重視するかの二つの考え方でしょうか。

 

 アグロ気味の構築はローテーションで低コストのカードが減って火力に難がありましたがこのカードである程度補えます。ただ1コスト上にカラボスもいるのでこのカードを使う必要があるかは難しいところです。

コントロール構築は黙示録が消えており長期戦を戦い抜けるのか怪しくなっていますがこのカードは毎ターン自分のリーダーに自傷ダメージが発生するのでヨルムンガンドシナジーがあります。両方1枚ずつ破壊されると毎ターン相手のリーダーと盤面に1ダメージずつ入り、両方の効果は重複するので3体ずつ破壊されると最大で3×3=9ダメージが毎ターン相手の盤面と顔面を焼き尽くすことになります(まぁそんなことになる前に決着がつくでしょうが…)。

ヨルムンガンドの全体ダメージやデビルシープによる回復を自傷効果でトリガーするデッキはSFL環境ではあまり活躍しませんでしたが、ヴァルプルギスナハトは毎ターン安定して最小限の自傷ダメージを出せるカードなので相性抜群です。自傷カードを減らして回復カードを積むことができるようになるので安定感も向上します。

 

 ヴァルプルギスナハトもヨルムンガンドも中コストのカードでラストワードなので起動が遅いデッキになりそうですが、一度回ってしまえば冥府を彷彿とさせる詰み状況に持っていくこともでき、ヴァンパイアの有力なアーキタイプになりそうです。このカードはキーカードとなり得るでしょう。評価はAです。