ミチタのシャドバ備忘録

使ってるデッキ、新弾評価など

白亜の竜騎士の評価

 

4/3/4 

・白亜の指令
・白亜の瞑想
手札にあるとき、覚醒状態なら【ファンファーレ】 チョイス したカード1枚を手札に加える。

 

※白亜の指令

1コストスペル 突風のドラゴン1枚とドラゴン1枚を手札に加える。

【エンハンス 10】 手札に加えるのではなく、場に出す。

 

※白亜の瞑想

2コストスペル 自分のリーダーを6回復。

 

ローテーション評価…A

アンリミテッド評価…B

 

 

 託宣後の3ターン目に出しやすい4/3/4の標準スタッツで、覚醒状態になるとチョイス能力が使えるようになります。攻撃的な白亜の指令とまとまった量の回復ができる白亜の瞑想から選んで手札に加えます。

 

 覚醒状態条件のフォロワーは実質的に高コスト帯のカードと枠を争うことになりがちで、7コスト以上のカードに比べてスタッツで劣るぶん優先度が低くなる傾向がありますが、このカードは疾走フォロワーと回復カードを同じ枠でデッキに組み込むことができる点が優れています。

疾風のドラゴンの5点疾走はローテーションでは貴重ですし、6点回復に関してはアンリミテッドを含めてもドラゴンの使えるカードの中では1ターンでできる最大の回復量です。(それどころか回復のクラスであるはずのビショップよりも多いんですが…)

疾風のドラゴンによって疾走プランを強化しながら闇喰らいヴァンパイアなどへの回復ソースになる柔軟性があり、ローテーションのランプドラゴンが欲しかった要素を埋めてくれるカードになりそうです。伊達政宗の追加により盤面を放置したうえでのランプ戦略に正当性の出てくる場面が増えることが予想されるので、一度盤面から打点を出されても一掃したあとに回復できる白亜の瞑想の価値は高くなるでしょう。

 

 ローテーションのランプドラゴンの立ち回りの幅を広げるカードであり、常に採用検討をされる枠になると考えています。ローテーション評価はAです。

アンリミテッドではフォルテや水竜神の巫女が白亜の竜騎士の強みとなる分野を特化しており、白亜の竜騎士はそれらをまずデッキに加えてから枠を検討されるカードであるように思えます。アンリミテッド評価はBです。