ミチタのシャドバ備忘録

使ってるデッキ、新弾評価など

マナリアバーンドロシーのデッキ紹介

 

 あけましておめでとうございます。新年最初の記事は時空転生環境の最初に自分が使っているデッキを紹介することにしました。

 

・デッキレシピ

f:id:michita_sv:20171231120119p:plain

 

知恵の光 3

マナリアの知識 3

ルーキーマジシャン・サミー 3

マナリアウィザード・クレイグ 3

マジックミサイル 3

ゴーレムの錬成 3

神秘の探究者・クラーク 2

ルーンの貫き 3

ノヴァフレア 2

ゲイザー 3

魔術の始祖・マナリア 3

連鎖する雷 2

刃の魔術師 3

精神の締め出し 1

次元の魔女・ドロシー 3

 

 

・デッキ概要

 序中盤はスペルブースト系フォロワーの横展開でリーダーに打点を通し、終盤にマナリアで強化したスペルで相手のライフを削り切るデッキです。

マナリアの知識という優秀な1コストスペルが追加されたことにより、序盤に安定してスペルブーストを進めることができるようになりました。ゲイザーが4ターン目に無償降臨することも珍しくなく、フォロワーによるビートダウンだけで相手を押し切ることすらできる場合もあります。

このデッキのキーカードはドロシーとマナリアという二人のレジェンド魔女です。ドロシーもゲイザーと同様にスペルブーストでコストの下がるフォロワーなのでマナリアの知識の恩恵を最大限受けることができます。ドロシーによる手札リフレッシュから0コストでゲイザーが出てくる動きは単純ながら強力です。

マナリアはこのデッキではマジックミサイル、ルーンの貫き、ノヴァフレア、連鎖する雷、マナリアの知識から引いたマナリアの魔弾のダメージが増加します。盤面除去にもリーサルにも使えるので一枚出せば試合展開を変えることのできるフォロワーです。

 

 

・カード紹介

 

知恵の光

1コスト1ドロー。スペルブーストを利用するデッキなので当然の3投です。

 

マナリアの知識

デッキを掘れなくなった代わりにドロー先の安定した知恵の光。1ターン目に使えば2ターン目に使えるカードが手に入るので、序盤のスペルブーストが進みやすくなります。ランダム要素にはヤキモキしがちですがスペルブーストしながら2/2/2守護を出せる防陣も相当強いのでこちらも3枚以外ないでしょう。

 

ルーキーマジシャン・サミー

2/2/2枠。バーンデッキかつスペルブースト利用のデッキなので1枚のドローの価値が高い点を考慮して採用。スペルブーストは進まないので他に代替案が出れば入れ替えも考えられます。

 

マナリアウィザード・クレイグ

2/2/2枠。スペルブーストカードと合わせると実質0コストで出てくる。デッキコンセプト的に採用しない理由がないカード。

 

マジックミサイル

貴重なリーダーに撃てる打点スペル。ドローも回るので小回りが利きます。マナリアを出した後は一気に使い易くなるので相性抜群。

 

ゴーレムの錬成

全体1スペルブースト付き2/2/2。地味に防陣で守護が付く点も役に立つことがあり、1ターン延命することが勝ちにつながることもあるデッキなので重要です。3枚採用。

 

神秘の探究者・クラーク

3/2/3全体2スペルブースト。通常のドロシーウィッチなら3枚確定ですがこのデッキはマナリアタッチ構築のためやや手札でダブつくことがあり2枚にとどめました。

 

ルーンの貫き

フォロワーを除去しながらリーダーに打点を通せるカード。マナリアにより両方の打点が上がるので相性抜群。

 

ノヴァフレア

全体2点ダメージ。自分も横展開するデッキなので攻めている時には撃ちにくいですが、終盤にこれで時間を稼ぐことで連鎖する雷が間に合うことも多く、アグロに先に責められた時にも強いです。マナリアでダメージが上がるので大召喚やアーサーを吹き飛ばしながらドロシーゲイザーで盤面逆転なんてことも。

 

ゲイザー

パワーカード。レヴィで死なないスタッツとドロシーで0コストになる軽さが凶悪。ゲイザー進化5点が通ると勝ちが近づきます。

 

魔術の始祖・マナリア

デッキのスペルの価値がグンと上がります。フォロワーリーダー両方への打点が上がる魔弾と貫き、使い回せる連鎖する雷との相性は最高で、ドロシーが出せる場面でもマナリアを先に出したほうがいいという状況も多いです。

 

連鎖する雷

このデッキのフィニッシャー。10PPで二回撃てるので、素の状態で6点、マナリアを出すごとに8点、10点、12点とバーストダメージが伸びていきます。9ターン目にノヴァフレア+連鎖する雷でリーサルを逃れながらライフを詰めて次のターンに二発撃って削り切ったりできます。何度も繰り返し撃てるのでマナリアの恩恵を最も受けることのできるカードです。9ターン目終了時に手札が連鎖する雷含めて3枚以下になっていないと次のターンに2回撃てないので注意。

 

刃の魔術師

疾走フォロワーなので進化権を打点に変換しやすい点が非常に嬉しいカード。とにかくライフを詰めれば何かが起こるデッキなので親和性が高いです。

 

精神の締め出し

確定除去が一枚欲しかったのと、除去で延命しながらドローにより火力カードを引いてきてリーサルを狙う動きがデッキと噛み合っていると考えピン採用。バハムートを除去しながら火力カードを引いて次のターンにリーサルというのが理想。自由枠なので他に採用したいカードがあれば入れ替えもアリでしょう。

 

次元の魔女・ドロシー

このデッキのキーカード。当然の3枚です。

 

 

デッキの長所と短所

 

・長所

ドロシーデッキの派生なので中盤の盤面を取る力は強く、終盤以降はスペルでリーサルを狙えるのでミッドレンジデッキに強い。

相手フォロワーを除去しながらライフを削ることができるのでバーストダメージの出ないデッキに滅法強い

全体除去と軽量除去を持っているので横並びデッキへの耐性がある。

展開プランとバーンプランがあるので大きな不利の付くマッチアップが少ない。

新パックで必要なカードがレジェンド3ゴールド2で比較的作りやすい

使っていて楽しい。

 

・短所

回復をガンガンされると厳しい。ドロシーによる展開を返されてしまうとドラゴン相手にはバーンプランを取ることになるがイスラーフィールの4点回復が大きな壁となる。

スペルブースト先のカードと軽量スペルが両方手札にないと効率の悪い動きになってしまうので手札事故が起こりやすくマリガンが難しい。特に連鎖する雷を序盤に2枚とも引いてしまうとドロシーで流したときにフィニッシャーがいなくなるのでメチャクチャキツい

 

 

・マリガン

 

上に書いた通りスペルブースト先となるカードと軽量カードの両方が欲しいので組み合わせが重要になり難易度が高いです。自分のやりかたも完璧でない可能性は高いので自信のある方はこっそり教えてください。

 

どんなマッチでも確定キープ

ドロシー

 

先攻時キープ

知恵の光、各種2/2/2(単キープ優先度はクレイグ、サミー、ゴーレム。ドロシーがいるならサミーよりゴーレム)、クラーク

 

後攻時キープ

知恵の光、マナリアの知識(単キープ優先度はマナリアの知識)、各種2/2/2(単キープ優先度はクレイグ、ゴーレム、サミー)

 

ドロシーを引いている場合

マナリアの知識、クラーク

 

マナリアの知識を引いている場合

ゲイザー

 

2/2/2を引いている場合(後攻)

ルーンの貫き

 

2/2/2を引いている場合(対ロイヤル)

ノヴァフレア

 

これを基本としてゲームプランを考えながら組み合わせ次第で臨機応変に対応していきたいです。

 

 

 ・マッチアップ別TIPS

 

ミッドレンジネクロ

互角~微有利。ネクロの強い7ターン目までにライフを詰めていきたい。セレスをマナリアで一方的に倒せるのは嬉しい。常に相手のヘクターの打点を考えて行動を決める。

 

ランプドラゴン

相手の回復枚数によって相性は異なる。クロノス型は有利、イスラ型は微不利。マナリア進化で攻撃力6になり巫女に一方取られない点、ゲイザー進化5/6で巫女に倒されずサラブレも耐える点は重要。

 

秘術ウィッチ

微不利~互角。マナリアを一枚出すと大召喚をノヴァフレアで一掃できるようになる。フロウの回復でリーサルを逃れられることがあるので注意。

 

ネメシス

有利。バーストダメージが出ないので盤面の脅威だけ取り除いてひたすら顔面を叩けば勝てる。ノヴァフレアも刺さりやすい。ハクラビとマナリアは双方が進化一方を取れないので先に出された時のことを常に考える。

 

教会ビショップ

微有利。ヘブンリーナイト7点バーストだけ注意。相手の体力を削ってしまえば打点も出ないのでスペルで倒さないように体力を削って盤面ロックして勝てる場合がある。

見逃さないように。

 

ミラーマッチ

終盤に盤面にフォロワーを出すとルーンの貫きの的になって負けてしまうことがあるので手札の打点が足りている時は出さない。

 

 

 

 まだ調整の余地のあるデッキだと思うので、もっとこうしたら良いという意見、感想などがあればコメントよろしくお願いします。