ミチタのシャドバ備忘録

使ってるデッキ、新弾評価など

ALTアディショナルカード評価(前編)

 

 "新カード発表から実装まで短すぎでは?????"

となったので今回は個別記事ではなくまとめて書きます。

 

今までは1カード1記事の体裁で評価を書いていましたが、カード画像の貼付やカード能力の記述をそれぞれの記事ごとにやるのが面倒負担が大きいので、今後はこのように数枚まとめて評価することになるかもしれません。

ただ個別記事にしたほうが目当ての記事を探しやすいし検索エンジンに引っかかりやすいので難しいところですね…。記事の書き方について意見やアドバイスがあればコメントを頂けると嬉しいです。

あと今回は2pick評価も併記していますが、pickに関しては素人に毛が生えたようなものなのであまり参考にはせず話半分で読んでください。

 

 前編はニュートラル~ドラゴンまで。

さっそくやっていきましょー

 

 

大鎧のミノタウロス

f:id:michita_sv:20190219154729p:plain


ニュートラル・ゴールド

7/6/5 【守護】

アクセラレート4】ミノタウロス2体を出す。

このフォロワーが攻撃されるとき、+0/+2する。

 

ローテーション評価…A

アンリミテッド評価…B

2pick評価…S

 

 

 獅子の豪傑の後継デザインといえるカードですね。1コスト重くなった代わりに被攻撃時の修正値が+0/+2となり、アクセラレートもつきました。

確定除去以外で処理するには難儀するスタッツと能力です。攻撃力2以下のフォロワーは無効化できますし、スペルで除去しようにも3コスト4点スペルで落ちないため強固な壁となります。攻撃力4の進化殴りや翠嵐の斧使いまで耐えることができ、アナライズアーティファクトの突進を無効化できるためアーティファクトネメシスにも強いカードだといえます。

 

 欠点としては、自身の攻撃ではバフ能力が誘発しないため進化殴りで体力を減らすと返しの軽量除去が刺さる危険があります。破壊耐性があるわけでもないので確定除去にも弱いです。

しかしアクセラレートは二面展開できるため本体とは逆に単体除去に強く、守護が二面並ぶためバーストダメージのケアとしては本体以上の活躍をこなすこともありそうです。(まぁポセイドン伊達政宗にはどちらも無力なのですが…)

体力1が不満ですが先攻4ターン目のカードとしても一応及第点といえます。

 

 具体的に活用できるデッキとしてはドラゴンとネクロが思い浮かびます。ドラゴンなら託宣からの3ターン目の動きとしてオルカの大渦に近い働きが可能であり、pp加速から叩きつける7コスト帯としても優秀です。ネクロでは墓地を3稼ぎながら2面展開できるため4コストの動きとして噛み合いがよく、ミラーのアーカスを止める手段にもなります。またリアニメイトネクロ待望の大型守護であり、奈落の冠の隙を大きく軽減することができます。

 

 ビッグソウルハンターやウインドブラストでサクッと処理されるとそれだけでゲームが終わりかねないという問題はありますが、そうした状況でもアクセラレートの選択肢が設けられている点が他の大型フォロワーと比べて優秀です。着地されると悶絶するデッキはわりと多いため構築でも採用してみる価値は充分にありそうに思えます。ローテーション評価はAです。

アンリミテッドでも能力自体は有用ですが、アクセラレートで出てくる守護が2/1であるため対アグロには心もとなく感じます。7コストの守護で蓋をする展開を間に合わせられるデッキであれば採用検討できるでしょうが、やや受け身なデッキになるのでアンリミテッドでは採用しづらいかもしれません。アンリミテッド評価はBです。

2Pickでは確定除去を吐かせたあとに着地するとフィニッシャーになりそうです。小回りの利くアクセラレートまで持ち合わせているため腐りにくく、ニュートラルpickの中でもかなり優先度は高いのではないかと考えています。2pick評価はSです。

 

 

ホーネットクイーン・バビー

f:id:michita_sv:20190219155004j:plain


エルフ・レジェンド

ローテーション評価…C

アンリミテッド評価…D

2pick評価...A

 

 

 実質的には8/6/5+2面確定除去ができるカードだといえます。カードデザインとしてはポセイドンに似ています。

 

 除去性能は高いですが能力を最大限に活かすためには中型以上のスタッツのフォロワーが2体以下しか並んでいない状況である必要があります。1/1必殺突進はどんな大型フォロワーも倒せますが逆にどんな小型フォロワーとも相討ちなので、基本的には横展開フォロワーとはみなせないカードです。

また8コストフォロワーですが単体でゲームに勝てる能力ではなく、蜂の毒針を入手できる効果もほぼ飾りです。アグロ系のデッキだけでなくミッドレンジ系のデッキですら重すぎて枠を捻出するのが難しいでしょう。5/5/4としてプレイできるホーネットソルジャーと比べてあまりにも小回りが利きません。

 

 このカードの他の部分で強力な勝ち筋を設けられるデッキとは相性が良く、バビーでしか解決できない状況も生まれ得るカードですが、構築での採用は厳しいと考えています。せめてアクセラレートが欲しかったところです。ローテーション評価はC、アンリミテッド評価はDとします。

2pickではさすがに強力です。コストが重い点とエルフの金虹枠は他も全体的に強力である点が気になりますが、かなり優先して取っていいフォロワーになるでしょう。2pick評価はAです。

 

 

ルナールツインズ・リナ&レナ

f:id:michita_sv:20190219161524p:plain


エルフ・ゴールド

4/2/4(進化後4/2/4)【疾走】

【ファンファーレ】このターン中に(このカードを含めず)カードを2枚以上プレイしていたなら、進化する。

【進化後】このフォロワーは、1ターンに2回攻撃できる。

ローテーション評価…S

アンリミテッド評価…B

2pick評価…B

 

 ローテーションのアグロエルフ待望の疾走フォロワーです。進化時スタッツの上昇はありませんが進化前は4/2/4とそこそこのスタッツを持ち合わせており、先攻4ターン目に相手のフォロワーを一方的に処理するような仕事もできる点もポイントが高いです。

アルベールのようなフェイス進化からのスタッツ押し付けはできなくなっていますが、自動進化能力のおかげでゲーム後半での打点が高く、リリィ等とコンボすることで大きめのバーストダメージを狙うこともできます。

従来のアグロエルフは斧使いによってチクチクダメージを加えることは得意でしたが、決定力不足で逆リーサルを取られるまでに削り切れない状況もありました。このカードの追加によって盤面から打点を出せなくなったあとにも速やかにゲームエンドに持ち込む手段ができたことは大きな収穫だといえます。

 

 ローテーションのアグロエルフが最も欲しかったパーツだといえ、このカードの追加によって新環境でのエルフの立ち位置はかなりよくなるのではないかと考えています。ローテーション評価はSです。

アンリミテッドではアグロエルフは軽量疾走が豊富でありローテーションのようにバーストダメージに困るデッキではありません。カード単体で2点疾走を持つためアンリミテッドでもアイデンティティを持ち得るカードではあるものの、優先的に採用したいカードではないでしょう。アンリミテッド評価はBです。

2Pickでは、バーストダメージが出る点と体力寄りのスタッツで盤面を取れる点がプラス評価、進化後スタッツが低く中コスト帯でありながら進化ターンに弱い点がマイナス評価です。そこそこ使えますが金虹枠の中での優先度は高くなりにくいと考え、2pick評価はB評価とします。

 

 

舞い踊る刃・ディオネ

f:id:michita_sv:20190219160440j:plain


ロイヤル・兵士・レジェンド

ローテーション評価…B

アンリミテッド評価…S

2pick評価…A

 

 

 2コスト3点スペルor7コスト3点AoEor10コスト6点疾走の3枚が一枚のカードになっています。ロイヤルで3点飛ばせるAoEは貴重で、勝ちに直結する10コスト疾走も強力です。それらを2コスト3点スペルの枠で採用できるため非常に汎用性の高いカードだと言えます。

 

 しかしローテーションのロイヤルは環境随一の軽量除去である簒奪の蛇剣を擁しています。ミッドレンジロイヤルは簒奪スペルを強く使えるデッキであり、簒奪の使徒との組み合わせることで範囲除去にもなります。

盤面のフォロワーでプレッシャーをかけ続けることが肝要なロイヤルにおいて、盤面を取られている時の7コストの動きはアクセラレートディオネよりも簒奪の使徒+簒奪スペル2枚のほうが優先度が高いことが多いでしょう。そのため2コストスペルとしても7コストスペルとしても従来のロイヤルの動きに対する優位性はあまりありません。

また、レイサムをプレイした後であればレイピアマスター1枚で6点+1点の疾走打点は出せるため、フィニッシャーとしてのアイデンティティも見出しにくいでしょう。もちろんこれらすべてを兼ね備えることができるユーティリティ性は強みですが、単体のカードパワーが高く汎用性も高い現在のミッドレンジロイヤルでは器用貧乏になりやすいといえます。

 

 反面アンリミテッドでは抜刀術の存在により大きく化けます。2枚コンボとはいえ前準備無しに5コスト進化10点のバーストダメージはアンリミテッド環境といえど強烈です。

このコンボの優秀な点はディオネ自身がアクセラレートにより高い汎用性を持っており、抜刀術もファングスレイヤーや炎獅子の大将軍などの他カードとのシナジーがあるため手札でゴチャつくことが少ない点にあります。アグロでの2枚コンボなのでパーツの片方だけ引いてしまって成立しないことも多いでしょうが、それが事故に直結しにくいため比較的安心してデッキに組み込むことができるでしょう。

ローテーションでは器用貧乏という評価になるアクセラレートも、強いカードの持つ選択肢という視点に立てば非常に優秀です。対ミッドレンジで盤面を取られた後にAoEで時間を稼いでエンハンスアルベールを間に合わせるようなゲーム展開も想定できます。

 

 抜刀術抜刀術ディオネの3枚あれば6ターン目に20点吹き飛ぶというのはさすがに凄まじく、アンリミテッドのアグロロイヤルを一気に押し上げるカードになるでしょう。ローテーション評価はB、アンリミテッド評価はSです。

2pickでは特にAoE能力が強力で、相手盤面のみを焼けるためゲームを決める一枚となることもあるでしょう。2コスト3点除去になるとややもったいないですがサラマンダーブレスのようなものなのでかなり優先してpickすることになりそうです。2pick評価はAとします。

 

 

マスターディーラー・アルヤスカ

f:id:michita_sv:20190219160624j:plain


ロイヤル・兵士・ゴールド

ローテーション評価…A

アンリミテッド評価…A

2pick評価…A

 

 

 手札一枚を残して新たなる運命のような手札リフレッシュを行うことができるファンファーレを持ちながら、スタッツが7/5/9守護となかなかにやべーことになっています。

 

 出した瞬間に盤面に干渉できない大型フォロワーはそれだけで評価が低くなりがちですが、ここまで振り切ったスタッツの大型守護となると話は変わってきます。確定除去がなければ1-3交換や1-4交換まであり得るでしょう。

ファンファーレは手札を一枚キープできるため、ローテーションではレイサム、アンリミテッドでは新たなる運命やスパルタクスを残しながらデッキを掘ることが可能です。簒奪スペルをドローに変換できるため特殊勝利を狙わないローテーションのミッドレンジロイヤルでも仕事ができます。兵士なのでスパルタクスのサーチ効果の対象である点もポイントです。

 

 7コストと重いためスパルタクスロイヤルでも出したターンに勝ち切ることは難しく、特にアンリミテッドの軽い確定除去を積んだデッキ相手にはあっさり除去されて負ける展開も考えられます。しかし2種類目の新たなる運命を手に入れたことがスパルタクスロイヤルというアーキタイプへ与える影響は大きく、デッキパワーを大きく底上げするカードになるでしょう。アンリミテッド評価はAです。

ローテーションでも単純にスタッツの高さが偉く、レイサムを探しに行くこともできるため優秀です。ただしローテーションでの特殊勝利はさすがに一線級にはならないと考えています。ローテーション評価はAです。

2pickでは確定除去がなければゲームが終わりかねませんし、デッキのカードパワーに差が出やすいリミテッドでは手札サイクルも大きなアドバンテージとなります。デッキ切れにだけは注意する必要はありますが非常に強い高コストフォロワーだといえます。2pick評価はAです。

 

 

ハンマーソーサラー・ジオス

f:id:michita_sv:20190219160725j:plain


ウィッチ・レジェンド

ローテーション評価…C

アンリミテッド評価…C

2pick評価…B

 

 

 2/1/1必殺のボディに進化でスペルサーチ+バフという能力を持っています。進化できなければスペクターの劣化互換でしかないため、構築で使いたいのであればある程度サーチ先を考えた構築での運用が前提となるでしょう。

 

 カードプールにある高コスト非スペルブーストのウィッチスペルにあまりサーチ対象としたいカードがないのが問題です。ローテーションだと6コストの大召喚が最大(しかも3月でスタン落ち)で、アンリミテッドでも7コスト以上のスペルは双璧の召喚とアルケミックロアくらい、6コストでようやく破砕の禁呪と変異の雷撃が現れます。

引きたい高コストカードにコントロール的なカードが多く、進化しなければドローできない点やパンプアップする性質と噛み合っていません。ウィッチは進化権を有効に使えるカードが多いクラスである点も向かい風です。

それでも2コストフォロワーが7/7や8/8になれば強力ではあるのですが、デッキ構築に負荷がかかるため専用構築にしなければならない点がネックです。ローテーションの秘術バーン、マナリアには採用できないカードで、アンリミテッドでも運用できるデッキは限られます。にもかかわらず進化権がなければ能力が起動しないため構築を寄せる意義が薄いです。

 

 普通のデッキでは進化無しでドローできるカードが優先されるでしょう。うまく序盤に能力起動して殴り切れれば勝てますが安定感に欠けます。ローテーション評価アンリミテッド評価ともにCです。

2pickでは体力1がネックですが一応2ターン目に出せるカードで、進化すれば最低でも相討ちしながら1ドローできます。高コストスペルとのシナジーを狙うことが難しいため喜んでpickするカードではないですが横が強ければpickしてよさそうです。2pick評価はBとします。

 

 

ラブリー★モニカ

f:id:michita_sv:20190219160821j:plain

f:id:michita_sv:20190219160847j:plain



ウィッチ・ゴールド

ローテーション評価…C

アンリミテッド評価…C

2pick評価…S

 

 

 無限リソース系のフォロワーです。トークンのモーラのラストワードが発動する限り何度でも7コストでプレイできますし、アクセラレートで3コストEP回復にもなります。この手のカードとしては進化で2面処理できる点が強力です。

 

 書いてあることは強いですがどんな構築で採用できるかを考えると途端に困ります。マナリアシナジーはなし、秘術シナジーもなし、バーンシナジーもなし。一応モーラのアクセラレートがスペルですがそれだけです。無限リソースはそれだけで構築で使えるような代物ではないので何らかの勝ち手段が求められますが、そのために特化した構築では各種シナジーのないモニカの優先度は下がってしまいます。

 

 カードパワー自体はあるもののローテーションでもアンリミテッドでも有効な利用法はなさそうに思えます。強いて使うならジンジャーウィッチのような低速デッキでの中盤要員くらいですが、環境で戦えるデッキでの採用枠にはならないでしょう。ローテーション評価アンリミテッド評価ともにCです。

2pickでは無限リソースというだけで強いですが、2面処理のできるこのカードは月と太陽以上の制圧力を誇ります。モーラが倒されないとラストワードが発動しなかったりオクトリスでお通夜になったりしますがそれを差し引いても暴れることができるでしょう。2pick評価はSです。

 

 

トラロック

f:id:michita_sv:20190219161016j:plain


ドラゴン・レジェンド

ローテーション評価…B

アンリミテッド評価…A

2Pick評価…A

 

 

 4/5/3のフラウロススタッツで、進化すると無限にエンジェルバレッジを撃てるリーダー効果を得ます。進化時効果でも同様の効果が発動しているので、トラロックプレイ時に7コストあれば全体2点AoEになります。

 

 リーダー付与効果の内容以前に、進化しなければバニラでありしかも進化時効果は累積しない点は大きな問題です。2枚目以降はほぼほぼ腐ることになるだけでなく進化権が切れた後は1枚目のバリューも下がってしまいます。

リーダー付与能力は無限に発動するとはいえppを使ってしまうためそう何度も誘発できるものではないでしょう。盤面を制圧する能力はかなり高く、ガルミーユが2点AoEになるなど効果的に使える状況は想定できますが全対面で有効な効果とは言い難いです。

 

 強く使える場面は考えられるものの、ローテーションでは腐る危険性を加味しても3枚採用してまで付与したいリーダー効果とは言い難いです。1枚採用で「発動すればラッキー」くらいのイメージでデッキに入れるにとどまるのではないかと思います。ローテーション評価はBです。

アンリミテッドでは竜爪の首飾りとのコンボがあるためかなりの打点が期待できます。フォロワーが攻撃するたびに3コストで2点AoEが飛ぶようになればフォロワーで攻めてくるデッキにとってはかなり厳しくなるため、3枚採用する価値はあるでしょう。大嵐のドラゴンなどの軽量疾走フォロワーとも良相性です。アンリミテッド評価はAとします。

2pickでは相性の良い疾走、突進フォロワーをそうそうpickできないため一度盤面を取られると二度と効果を誘発できなくなる恐れがありますが、逆にフォロワーが横に並んだ時点でほとんど逆転されることはなくなるでしょう。進化時のAoEだけでもある程度仕事ができるため有力な選択肢となりそうです。2pick評価はAとします。

 

 

アンネローゼ

f:id:michita_sv:20190219161417p:plain


ドラゴン・ゴールド

3/2/3【ファンファーレ】覚醒状態なら、相手のフォロワー1体に1ダメージ。

【進化時】自分のPP最大値を+1する。

ローテーション評価…A

アンリミテッド評価…B

2pick評価…A

 

 

 アイラと同様の進化時pp加速を持っています。1コスト重くなった代わりにフォロワー限定の1点ダメージを内蔵している使い勝手のいいカードです。

 

 ローテーションの加速カードということでアイラが3月にスタン落ちする前に追加したということでしょう。アイラが後攻向けのカードであったのに対して、後攻4ターン目に1ppしか余らないアンネローゼは先攻向けのカードだといえそうです。後攻4ターン目に活竜剣と一緒に動けないためにミラーでの格差が開きそうなんですが大丈夫ですかね?ローテーション評価はAとします。

アンリミテッドでは従来の加速要員と比べて特筆すべきカードでは無いように思えます。テンポを重視するなら他の加速カードと合わせて検討に挙がるかも、くらいの立ち位置でしょう。アンリミテッド評価はBとします。

2pickではテンポロスなしのpp加速は強力ですし、覚醒後の1点も優秀です。他の金虹枠で高コストのフィニッシャーが充分に取れている必要はありますが基本的には喜んでpickするのではないかと思います。2pick評価はAです。

 

 

続きは後編